多くのお客様にご愛用頂いている塩ビ管ですが、使い方を間違えれば
本来の性能を発揮することができず最悪の場合は漏水事故に繋がるケースもあります。
そこで今回は、樹脂配管メーカーとして60年以上の実績をもつ積水化学の経験から
樹脂配管の耐紫外線性能について基礎から詳しくご説明させていただきます。
このセミナーを機に正しい塩ビの基礎知識を身に着け、配管設備の安全対策・事故防止にお役立ていただければ幸いです。
※耐薬品性能について知りたい方はこちら
セミナープログラム 約15分
1.塩ビ樹脂配管材の概要    ー塩ビ管の基本のラインナップ、特徴についてご説明 
2.耐紫外線性能のメカニズム  ー実例を交え、塩ビの紫外線劣化メカニズムやリスク等をご紹介
3.紫外線の調査診断と対策   ー劣化度や更新推奨時期を確認できる診断含め、劣化対策をご提案
 
今回の内容は、以下のような方々におすすめ
☑ 配管設備の基礎を学びたい
  :樹脂管材の種類、製造過程、劣化メカニズムなど”基本”から学べる 
☑ 塩ビ管トラブルを減らしたい
  :劣化要因や、よくあるトラブル事例がわかる
☑ 事後対応から事前対策へ切り替えたい
  :劣化の目安や、劣化調査方法がわかる
☑ 使用条件にあった適切な配管選定を行いたい
  :紫外線劣化を抑制する最適な対策品がわかる
開催概要
| 視聴方法 | お申し込み後、動画視聴ページへご案内します。 | 
| 参加費 | 無料 | 
| お問合せ | 積水化学工業株式会社 | 
